はつらつライフ 072-811-5170電話注文:072-811-5170

トップページ | サイトマップ | 健康情報 | 商品一覧 | お問い合せ


 

  体の異常に敏感に反応。血液の謎

   血液検査で病気の9割までが分かる?

 

 

知っているようで知らない、血液の謎


血液の素顔

 血液の量は、体重の13分の1といわれ、体重50キロの人なら約3.8キロが体内を流れている。

 赤血球、白血球(リンパ球、好中球、単球など)、血小板などの血球成分と液体の血しょう(血清)成分がほぼ半々で、

 寿命は白血球の中でも短いものは1日、赤血球で120日と、さほど長くない。


治療の手がかりに

 「病気の8,9割までが血液を調べれば分かる」と言われる血液。

 血液中には赤血球、白血球など、数千〜1万ともいわれる成分が含まれる。

 これらは、生命維持に欠かせない役割を担っており、体に異常があった時それぞれの成分が敏感に反応する。

 その動きをチェックすれば病気の手がかりになる。

 

 例えば、γ-GTO

 お酒好きの人には、なじみ深い成分だが、これはグルタチオンという物質の生成に関与する血中酵素のひとつ。

 グルタチオンは、肝臓内の多くの物質の解毒・排せつなどに関係し特にアルコール性肝障害に鋭敏に反応する。

 

血中のγ-GTOが高い

グルタチオンを多く生成

アルコール性肝障害やアルコールの多飲による

軽度障害の可能性がある

(薬の常用が原因の場合もある)

 

 最近多いアレルギーも同じように血液を調べれば原因はすぐに分かる。

 花粉症なら樹木、稲科植物、雑草などの花粉に対する抗体を、ぜんそくならハウスダストやダニ、カビに対する抗体を調べていく。

 

 ガンの目印(マーカー)である腫瘍マーカーを調べれば、できた部分や、どんな性質か、どの治療が有効かなどに加え、

 ガンになりやすいかどうかまで分かるという。

 

 大学病院の中には、数百種類もの血液検査が可能なところもあり、また、その検査項目は年々追加されている。

 しかし、全部を一度に行うと膨大な時間と費用がかかるので、最初は肝臓、腎臓などの代表的な検査をして

 悪いところが見つかるとそこに的を絞って再検査し原因を突き止めてゆく。

 実際に異物などを発見したらMRI(磁気共鳴装置)やCTなどが有効ですが

 体内で何がおこっているのかを知るには、まず血液検査をします。

 検査は最低でも年に1回、できれば半年に1回がベストです。


サラサラとドロドロに惑わされるな

 血液といえば最近話題なのが、「サラサラ血」と「ドロドロ血」。

 これを測る装置「MC-FAN」は近年、日本で開発されたもの。

 毛細血管と同じ約7μ(ミクロン)(1000分の7ミリ)の細さの溝に、

 採取した0.1ccの血液を流し、その様子を観察する。

 成分ではなく、血液全体の動きを見ることができる。

 血液の粘性を決める主なものが血液凝固因子の一つのフィブリノーゲン。

 凝集して傷口を防ぐ血小板の粘度を上げる成分です。

 赤血球や白血球は変形して自身より小さな毛細血管を通り抜ける能力(変形能)を

 持っているが、血球の膜が硬くなるのもドロドロの原因になります。

 また、たばこを吸う人も白血球が多くなるので血液の流れが悪くなりがちです。

 これに対し、青魚の脂や赤ワインには血小板凝集能力を和らげる効果があり、

 野菜やサラダ油、大豆に含まれるリノール酸は赤血球などの膜をしなやかにする。

 

 肥満や高コレステロール、糖尿病などの人は血液がドロドロになりがちだが、

 この装置(MC-FAN)だけでは因果関係ははっきりしません。

 

MC-FAN装置の画像

MC-FAN

 

 また、ドロドロ血の場合は血栓ができやすい可能性があるかもしれませんが、逆にサラサラ過ぎるのも問題で、

 赤血球が少ない貧血の場合もあるので、ドロドロ血が一概に悪いとは言えません。

 血液は少し振動を与えただけでも固まりやすく、MC-FAN装置は体内とは温度、流れるスピードも違います。

 あくまで、目安の一つとして参考にするものであって、体内を再現したものではありません。

 

 他の検査と併せた総合的な判断が必要です。

 

 特に最近のテレビ番組や健康食品の広告でこの装置の画像を表示し、必要以上に不安を感じさせる場面があるので

 ご注意ください。

 


生活習慣病

塩分制限に

塩分制限にちょいかけスプレー

ちょいかけスプレー

歯石・歯垢に歯石・歯垢を取る、歯石屋くん

歯石屋くん

薬用 馬油

薬用・馬の油(馬油)

薬用 馬の油

加齢臭対策

柿渋石鹸

柿渋石鹸

夜道の安全

ウォーキングライト


健康情報・生活習慣病

 

■胃潰瘍・十二指腸潰瘍の食事

■夏こそ注意、脳梗塞

■脳卒中の基礎知識

■「尻欠ける病」って何?(脳梗塞)

■油や脂肪は少ないほうがいいか?

コレステロールは低ければいいか?

■コレステロールの誤解

■熱いお風呂は危険がいっぱい

 

 

■キリンは動脈硬化にならない!

■メタボリックからの脱出

■メタボリックを予防する食生活

■運動で内臓脂肪が取れる

■ウォーキングで脂肪を燃やせ

メタボリックには「おさかなすきやね

■主食を抜けば糖尿病は良くなる

■ストレスと心臓病

 

■体の異常に敏感に反応。血液の謎

■肝臓病対策は健康診断から

■腫瘍マーカー検査、がんの疑い

■がん検診・腫瘍マーカー検査

■痛風の原因と予防法

■痛風・プリン体の制限よりも・・・

●生活習慣病・疾病別

  


目的別・商品分類(画像をクリックで移動)

腰痛対策

腰椎コルセット

自宅で運動習慣

ビューティー・ストレッチャー

尿漏れ対策

尿漏れに安心ショーツ

拡大鏡(ルーペ)

ライト付・ヘッドルーペ

便利用品

マンション玄関用ドアストッパー

骨盤矯正

背筋が伸びる姿勢クッション

膝(ひざ)の痛み

膝の痛み・膝サポーターの選び方

ぐっすり眠る

低反発枕 マイ・ピロー

石鹸・馬油

石鹸・馬油

防犯用品

ウォーキングライト

姿勢矯正

猫背矯正に猫背を治す背すじ補正コルセット

肩の痛み

五十肩に、備長炭肩保温サポーター

暑さ対策

スノースパーク(冷却スプレー)

増毛スプレー

ヘナヘアグロー

防災用品

折りたたみ式・ウォータータンク10L

ダイエット

トカクニベルト

足の悩み

外反母趾に足楽サポーター

防寒用品

防寒用品

歯石・歯垢対策

歯石・歯垢を取る、歯石屋くん

プレゼント好適品

親しい方への贈り物


New

腰痛対策

膝痛(ひざ痛)

五十肩・四十肩

つらい肩こり

骨盤矯正

猫背矯正

尿漏れ

目の悩み

便秘の原因

体の悩み

日常の健康管理

運 動

家族の安全

住まいの健康

心の健康


トップページ | サイトマップ | 健康情報 | 商品一覧 | お問い合せ


有限会社 シーイーエス はつらつライフ事業部
〒572-0814 大阪府寝屋川市堀溝2−4−3−304  Tel.072-811-5170 Fax.072-811-5175


▲このページの上に戻る