電話注文:072-811-5170 |
トップページ | サイトマップ | 健康情報 | 商品一覧 | お問い合せ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
健康のため 油や脂肪は少ないほうがいいのか?
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近、料理に油を使わない油抜きダイエットをする人が増えています。 油の摂りすぎは健康に良くないと、年配の方でも油をできるだけ摂らないようにしています。 本当に、油の摂りすぎは体に悪いのか? 脂質の摂りすぎは良くありませんが、不足も良くありません。 植物油や、魚や肉の脂肪などをまとめて、脂質と呼びますが、脂質は大切なエネルギー源で、 脂質・炭水化物・タンパク質は、人間の「三大栄養素」です。
このような人は脂質の摂りすぎでカロリーオーバーの可能性があります。 脂質はカロリーが高く、炭水化物とタンパク質は1gあたり4kclですが脂質は9kclです。 ところが、脂質を減らしすぎると健康に悪い影響があります。
エネルギー不足や体力低下
脂質不足の人はこういうビタミンが吸収されにくくなってしまいます。
また、植物油自体にもビタミンEを含んでいます。
揚げ物などで油を摂りすぎたと感じたら、翌日の食事を軽くするなどして調節すればいいのです。
いろいろな種類のものから摂ったほうが良いのです。 脂質は脂肪酸が構成成分となってできていますが、その脂肪酸の種類が偏らないようにすることが大切です。
植物油や魚に含まれる不飽和脂肪酸はコレステロール値を減らし動脈硬化を防ぐと言われています。
必須脂肪酸とはいえ、リノール酸を多く摂りすぎると体内の脂肪酸のバランスがくずれてしまいます。 そうなると、免疫に影響を及ぼしアレルギーや炎症をともなう病気を起こしやすくなると考えられています。
トップページ | サイトマップ | 健康情報 | 商品一覧 | お問い合せ 有限会社
シーイーエス はつらつライフ事業部 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||