ぐっすり眠る方法 072-811-5170電話注文:072-811-5170

トップページ | サイトマップ | 健康情報 | 商品一覧 | お問い合せ


  うがいには水道水が最適?

  風邪の予防には、うがい薬を使うより、水だけの方が効果あり

 

   

先日の新聞に「水うがいで風邪4割減」という気になる特集記事がありました。

 京都大学の教授が研究したもので、

 (1)水だけでうがいをする


 (2)うがい薬を使ってうがいをする


 (3)うがいをしない


 の3パターンに分けて、毎日実行し、2ヵ月間に風邪をひいた割合の集計をとったそうです。


 その結果


 「うがい薬を使ってうがいをした人」と「まったくうがいをしなかった人」の割合は、

 風邪の発症率に僅か10%の差しか見られませんでした。

 しかし、「水道水でうがいした人」と比べると、なんと40%も風邪をひいた人の数が減少したというのです。


 一般的な考え方としては、「全くうがいをしない」というのは良くないと思い、せっかくうがいをするなら、

 「うがい薬を使った方が効果が高いのではないか」と思うでしょう。

 この結果の理由はどこにあるのでしょうか。

 今回の研究の解説では


 うがい薬の殺菌効果が強すぎるため、外からの菌を防ぐ為に普段ノドに居るバリアーの菌までも

 一緒に殺菌してしまうからではないかと言われています。

 これではウィルスの侵入を逆に容易にしてしまいます。


この他に、記事には効果的なうがいの仕方も説明されていました。

 まずは、いきなり
水をノドにあててうがいをするのではなく、

 1.水で口をすすいで、口内の汚れを洗い流す。


 2.その後にガラガラうがいを1回に5秒以上、数回行う。

 という手順をすすめています。


  この「うがい」という予防行為は、世界でも日本だけの習慣だそうです。

 理由は分かりませんが、日本は諸外国に比べて飲めるくらい安全な水道水が常に供給されているからでしょうか?

 


日常の健康管理に

塩分制限に

塩分制限にちょいかけスプレー

ちょいかけスプレー

歯石・歯垢に歯石・歯垢を取る、歯石屋くん

歯石屋くん

薬用 馬油

薬用・馬の油(馬油)

薬用 馬の油

加齢臭対策

柿渋石鹸

柿渋石鹸

夜道の安全

ウォーキングライト


日常の健康管理

 

■長寿の秘訣・ほどほど養生訓

■結核の予防法

■うがいには水道水が最適

■カルシウム不足に牛乳を飲もう

■ぐっすり眠る方法

■アルカリ性食品は体によいのか?

■ダイエットには「まごわやさしい

 

■骨の話・骨粗しょう症

■携帯電話の電磁波、体への影響

■上手な冷え性対策

■薬の素朴な疑問 23問

アルツハイマー病を予防する生活習慣

■中年からの転倒予防に

■長寿の食生活・肉も食べて少し太め

 

 

■熱中症に注意!高齢者に多い発症

 

■脱水症状と正しい水分補給

■スクワットのすすめ

■自宅で運動習慣

■家庭でできる食中毒予防

 

 


目的別・商品分類(画像をクリックで移動)

腰痛対策

腰椎コルセット

自宅で運動習慣

ビューティー・ストレッチャー

尿漏れ対策

尿漏れに安心ショーツ

拡大鏡(ルーペ)

ライト付・ヘッドルーペ

便利用品

マンション玄関用ドアストッパー

骨盤矯正

背筋が伸びる姿勢クッション

膝(ひざ)の痛み

膝の痛み・膝サポーターの選び方

ぐっすり眠る

低反発枕 マイ・ピロー

石鹸・馬油

石鹸・馬油

防犯用品

ウォーキングライト

姿勢矯正

猫背矯正に猫背を治す背すじ補正コルセット

肩の痛み

五十肩に、備長炭肩保温サポーター

暑さ対策

スノースパーク(冷却スプレー)

増毛スプレー

ヘナヘアグロー

防災用品

折りたたみ式・ウォータータンク10L

ダイエット

トカクニベルト

足の悩み

外反母趾に足楽サポーター

防寒用品

防寒用品

歯石・歯垢対策

歯石・歯垢を取る、歯石屋くん

プレゼント好適品

親しい方への贈り物


New

腰痛対策

膝痛(ひざ痛)

五十肩・四十肩

つらい肩こり

骨盤矯正

猫背矯正

尿漏れ

目の悩み

便秘の原因

体の悩み

日常の健康管理

運 動

家族の安全

住まいの健康

心の健康


トップページ | サイトマップ | 健康情報 | 商品一覧 | お問い合せ


有限会社 シーイーエス はつらつライフ事業部
〒572-0814 大阪府寝屋川市堀溝2−4−3−304  Tel.072-811-5170 Fax.072-811-5175


▲このページの上に戻る